カーテンのこと
一言に「カーテン」といってもその用途はさまざま。
視線を防ぐため、光をさえぎるため、間仕切りとして、インテリアアイテムとしてetc.
使う人や場所により選ばれるものも違います。そしてそれに対応できるだけのバリエーションがあるのもカーテンのいいところ。
一方、豊富なバリエーションがあるがために、どこにどんなものを選択すればいいのか分からないという方が多いのも事実です。
当店では基本的なカーテンのご説明から始まり、丁寧なヒアリングによりお客様のニーズに合うご提案をしております。
スタイルについて
両開き・シェード・ロールスクリーン・プリーツスクリーン・
ブラインド・ラインドレープetc.
カーテンには色んなスタイルがあります。
どこにどのスタイルを選べばいいのか、悩ましいですよね。
当店では基本的なスタイルのご説明をさせていただき、お客様とのヒアリングを元に適切なスタイルをご提案致します。
そのお部屋のイメージにも合うピッタリのスタイルをご提案するのは
もちろんのこと、動線・家具の配置・使い勝手などお客様の生活を考え、快適に使っていただけるよう考えております。
また、現場によっては対応できないスタイルもあり、現地を確認する
ことで、その状況にあうスタイルもご提案させていただいています。




機能について
カーテンはただ窓辺を覆うというだけでなく、様々な機能を求められることがあります。
遮蔽性や断熱性など、機能付きの生地も多数販売されております。
ただ機能ばかりが優先となりがち。
当店ではただ必要だからその機能付き生地を採用するというのではなく、必要な機能を必要なところに。
またインテリアアイテムとして空間を綺麗に見せるご提案を
心掛けております。
「機能」と「インテリア」のバランスを重視しております。
また、ブラインドやプリーツスクリーン等のメカ商品では、使い勝手を考え、操作機能のご提案をしております。




色・柄を選ぶ
たくさんある生地の中からどうやって選べばいいのか分からない!
と言う方も少なくありません。
まずは自分の好みやライフスタイルに合うインテリアをイメージしましょう。
分からなければ、テレビや雑誌でご自身が「好きだな」と思うインテリアがどんなものかを集めてみてください。
きっとそれがあなたが心地いいと思えるインテリア。
そのインテリアテイストに合う色や柄をを選んでいきましょう。
お客様が心地よく過ごせる色や柄を、数ある生地の中からおすすめいたします。
決してこちらの提案を押し付けるのではなく、お客様が納得して
選んでいただけるようなご提案をしております。




天然素材について
カーテンでは化学繊維の生地が多くなっていますが、当店では天然素材の生地もおすすめしております。
天然素材はご自宅で気軽に洗うことができなかったり、紫外線に弱かったり少々不便な面もございます。
一方静電気が起きにくいという特徴があるためホコリがつきにくかったり、繊維自身が呼吸するため吸水・速乾性に優れていたり。
メリットもたくさんございます。
そして何よりも天然ならではの素材感や発色の良さは、
他には代えがたいものがあります。
肌触りはもちろんのこと、生地を通して入る光が柔らかく優しい。
生地の性質をご理解いただいた上で、ぜひご採用いただきたい
素材です。




現場確認について
カーテンを取付けるにあたり、その周りの環境によってその仕上がりが左右される場合がございます。
例えばよく見受けられるのは、エアコンや扉との関係です。
エアコンや扉が干渉するため、希望のスタイルができなかったり、
カーテンレールの取付にも考慮が必要です。
また窓の位置によって操作コードの長さを長くしたり、位置を調整したりetc.
ひと窓ひと窓状況が違うので、現場の確認は必ずさせていただいて
おります。
また、現地を確認することにより、美しく見える仕上がりを考慮する
などの、細やかな配慮をしております。




主な取扱いメーカー
その他ブランドもとり揃えております。